平成30年2月

さて、2月といえば、「節分」で豆まきをする家庭も多いと思います。豆をまき悪魔祓いをして一年間健康で過ごせるようにと願う昔から行われている風習ですが、現在では「悪魔」=「インフルエンザ」ではないかと思います。インフルエンザウィルスは豆まきで退治することはできません。

予防のためには、帰宅後の手洗いとうがいを欠かさないことが必要です。全国的にインフルエンザが猛威をふるっているというニュースが流れています。寒さのピークは今月です。3月からは少しずつ暖かくなってくると思います。利用者の皆様には、日頃の健康管理に留意し、規則正しい生活を送り病気に負けない体をつくるよう心がけてください。