令和2年2月
年末懇親会 報告
12月27日に、恒例の年末懇親会を開催しました。
武村まみさんの素敵な歌と演奏で、懇親会スタート。
演奏に合わせてみんなで楽しく歌いました。
その後、おやつタイムをはさんで、ビンゴゲーム大会。スポーツオーソリティの方が 賞品を持って来て下さいました。
ビンゴゲーム大会は、大山観光さんのみなさんが盛り上げて下さいました。
最後に、大山観光産業からお菓子の詰め合わせをいただきました。
楽しい1時間半を過ごしました。
武村まみさんの素敵な歌と演奏で、懇親会スタート。
演奏に合わせてみんなで楽しく歌いました。
その後、おやつタイムをはさんで、ビンゴゲーム大会。スポーツオーソリティの方が 賞品を持って来て下さいました。
ビンゴゲーム大会は、大山観光さんのみなさんが盛り上げて下さいました。
最後に、大山観光産業からお菓子の詰め合わせをいただきました。
楽しい1時間半を過ごしました。

健康コラム
インフルエンザにかかってしまったら・・・
*安静にして十分な休養をとりましょう。体の中ではインフルエンザウイルスを倒すため、体内の免疫機能をフル活動させています。できれば熱が下がるまで、必要最小限の活動(トイレや食事)以外は寝ている事が望ましいです。*高熱(38.5分以上)続いて食事や水分が十分に取れない場合は、医師に処方された解熱剤を使うようにしましょう。

*出来るだけ室温を20~25℃、湿度を50~60%程度が望ましいです。
2月の給食目標 手を洗って消毒しましょう
新年会 報告
年明け、1月6日(月)午後より所内食堂にて、新年の集いをおこないました。14時まで作業を行い、14時15分頃からお茶やお菓子を楽しんでいただきました。お笑いのDVDもテレビで映しながら、のんびりとした時間を過ごしていただきました。普段とは違い、リラックスした表情もちらほら見えました。

職員のAED講習 報告
緊急時の為に、千里にもAEDを設置しております。職員誰でも
出来るように講習がありました。
出来るように講習がありました。

所長からのひとこと

さて、今、世界では新型コロナウイルスの感染が広がっており、中国では6000人を超える感染者数となっており、大阪でも新たな感染者の報告がありました。
先日のお知らせでもお伝えした通り、新型コロナウイルスの感染を防ぐには、インフルエンザの予防と同じく「マスク着用、うがい、手洗い、人ごみを避ける。」ことが大切です。
今の所、当所ではインフルエンザにかかった方はおられません。日々のうがいや手洗いなどの予防による効果かと思います。自宅に帰られた後も継続して予防に努めて頂くようお願いします。