令和2年5月
PPバンドでかご作り
荷造り用のPPバンドでかご作りを始めました。
千里には透明と青の2色しかなかったので、その他の色は購入し、とてもカラフルでかわいいかごやバックが出来ています。
もう少し上達し、数が出来るようになったら、お祭りやイベントで販売していきたいと思っています。
千里には透明と青の2色しかなかったので、その他の色は購入し、とてもカラフルでかわいいかごやバックが出来ています。
もう少し上達し、数が出来るようになったら、お祭りやイベントで販売していきたいと思っています。

健康コラム
生命力あふれる旬の春野菜をたべよう
「苦味」と「香り」が春野菜の特徴日本では古くから、春野菜特有の苦味や香りは心身に刺激を与え、身体能力を活性化させる働きがあるといわれています。せり、セロリなどのせり科の春野菜の「香り」成分には精油成分のテンペン類が多く含まれています。
テンペン類は、血圧を下げたり、血行を促進したりする作用や抗酸化作用、心を落ち着かせる作用もあります。
★たけのこ
旬は4月から5月ごろ
亜鉛・カリウム・ビタミンB群などを含み、食物繊維も豊富です。先端のほうが根元より栄養価が高く、味も美味しいです。適度に湿り気があり、すんぐりと短く重いもの、皮が薄茶色でつやのあるものを選びましょう。
できるだけ早めに下ゆでしましょう。

若竹煮・たけのこ御飯・てんぷらなどおすすめです。
5月の給食目標「アルコール消毒をしましょう」
所長からのひとこと
ワークセンター千里がスタートし、1か月が経過しました。4月から、職員の体制も16人になり利用者の方を合わせると79人の事業所となりました。一年前には利用者と職員合わせても60人足らずだった時期から考えると、目まぐるしい増加となり、利用者の方々がワークセンター千里に寄せる期待の大きさに、サービス提供の責任の大きさを痛感しています。今年度もこれまでと同様、あるいはそれ以上に職員一同頑張っていきますのでよろしくお願いします。
さて、当所の思いとは裏腹に、世の中では新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が広がっており、私たちに不安と恐怖を与えています。幸いにして、当所に関係のある方では感染した方はおられませんが、ウイルスは身近なところまで迫ってきているのを感じています。感染防止のため、「できるだけ人に近づかない。」「手洗いと消毒を行うこと」「外出の際には必ずマスクをすること」「休日は自宅で過ごす」を徹底するようにして下さい。また、保護者の方々もご協力下さいますようお願いします。
