令和4年2月
在宅支援の実施について
先日お配りしたお知らせにもある通り、ワークセンター千里の利用者の方で複数の方 が、新型コロナウイルス感染症の陽性反応となりました。
施設内でこれ以上の感染者を出さないためにも、次の日程で希望する利用者の方には、「在宅支援」か「そのまま通所する」か選んでいただくことなりました。
詳しくは1月31日(月)にお知らせし、欠席されている方には郵送いたします。
施設内でこれ以上の感染者を出さないためにも、次の日程で希望する利用者の方には、「在宅支援」か「そのまま通所する」か選んでいただくことなりました。
在宅支援期間: 2022年2月1日(火)から2月10日(木)まで
※感染状況により期間が変更となる場合があります。変更の際には改めてお知らせする予定です。
在宅支援期間中の過ごし方や作業などの報告をする必要があります。
※感染状況により期間が変更となる場合があります。変更の際には改めてお知らせする予定です。
詳しくは1月31日(月)にお知らせし、欠席されている方には郵送いたします。
新型コロナウイルス感染症の予防について
新型コロナウイルス感染症が強い感染力を持って流行しています。
ワクチン接種を受けていても感染することがあります。予防していても感染することがあります。オミクロン株といわれるウイルスは非常に強力な感染力を持っています。心配や不安を感じたり、怖いと思っている人もいることでしょう。でも、落ち着いて正しく怖がることで、余計な心配や不安を減らしてみませんか?
病気の原因となる細菌やウイルスから、自分の体を守る仕組みに「免疫」があります。「免疫」を高めることで病気にかかりにくくなると言われています。
次のことを守り、予防をしつつ「免疫」を高めてください。
ワクチン接種を受けていても感染することがあります。予防していても感染することがあります。オミクロン株といわれるウイルスは非常に強力な感染力を持っています。心配や不安を感じたり、怖いと思っている人もいることでしょう。でも、落ち着いて正しく怖がることで、余計な心配や不安を減らしてみませんか?
病気の原因となる細菌やウイルスから、自分の体を守る仕組みに「免疫」があります。「免疫」を高めることで病気にかかりにくくなると言われています。
次のことを守り、予防をしつつ「免疫」を高めてください。
<免疫を高める(強くする)には>
- 早寝、早起きをする。
- バランスの良い食事をよくかんで食べる。朝の食事は特にしっかりと。
- 掃除や洗濯をして身の回りを清潔にする。1時間に1回5分程度、換気をしましょう。
- 運動をする。テレビのラジオ体操に合わせて体を動かしましょう。
- 適度な水分を摂る。体から水分は少しずつ出ています。こまめに少しずつ飲もう。
- 休憩する時間を決めて、リズムのある生活をしよう。
<病気を予防するには>
- 家から出たら帰るまで、飲食時以外はマスクを外さないようにしよう。
- マスクをしっかりつけよう。鼻がでてると効果がありません。
- 離れて会話をしよう。目安はお互いに手を伸ばして当たらないぐらい。
- 手洗いは石鹸をつけ、よく泡立て、しっかりと洗おう。ハンカチなどで水気をなくす。
- 大声で会話をしないように気を付けよう。
- むやみに飲み物食べ物を渡したり、もらったりしないようにしよう。
健康コラム
寒い季節は旬の食材で栄養チャージ!2月が旬お野菜や魚は?
2月は暦の上では春を迎えますが、寒さが厳しい時期の為、体調管理に気を抜けません。 栄養価が高い旬の食材を積極的に取り入れて、寒い季節を元気に過ごしましょう。
今回は、2月が旬の野菜や魚、果物をご紹介します。
- 魚・・・サバひらめしらうお(冬の時期に最も脂がのって美味しいです。サバは血液をサラサラにする効果や、脳の活性化をサポートする効果あるといわれています。)
- 野菜・・・キャベツ高菜、菜の花(2月に旬を迎える冬キャベツは、しっかりと葉が巻かれていて煮崩れしにくいのが特徴です。
- くだもの・・・レモンはっさく(ビタミンCは、免疫力を高める効果があり風邪予防 に役立ちます。疲労回復に効果があるとされるクエン酸もほうふです。
2月の給食目標は、30秒かけて手指の間と手首も洗いましょう。
重要1/31以降当所に通所される際にご留意いただくこと(必ずお読みください)
- 出勤前の検温で37.0度を超えている場合は自宅待機、医療機関での受診をお願いします。
- 37.0度以上の発熱(コロナウイルスが原因、または原因不明)があった場合は、平熱に戻ったことをご連絡いただいた日から10日間の自宅待機をお願いします。
- 医師により、発熱原因がコロナウイルス以外である。と診断を受けた場合は平熱に戻った日から通所頂いて構いません。
- 所内検温で37.0度以上あれば帰宅していただくとともに、翌日の通所も控え、自宅待機し医療機関の受診をお願いします。
- 同居する方に発熱の症状が確認された際には、通所の見合わせをお願いします。厳しい対応となり大変恐縮ですが、感染防止策として講じる措置ですので、何卒ご理解下さいますようよろしくお願いします。
ミニビジネスマナー講座
このコーナーでは、ワークセンター千里で過ごしていくなかで、作業に対する物事の考え方や、取り組む姿勢などを中心に、「もっとこうしたら、良い方向に進める」をお伝えしたいと思います。
今回は「普段から働くイメージを考える事について」です。就職を考えている皆さんを見ていると、面接のチャンスが来てから慌てて用意をしたり、指示を受けてから考えていることが多いように見えます。面接や就職は通過点に過ぎません。
働き続けるにはどんなことが必要か、イメージづくりの練習をしてください。面接や仕事の情報を提供することはできますが、面接を乗り切り働き続けるのは、みなさん一人ひとりが自分の力で行うものです。自分には何が足りないか、普段から何を言われているかなどよく考えて、イメージを作ってゆきましょう。
今回は「普段から働くイメージを考える事について」です。就職を考えている皆さんを見ていると、面接のチャンスが来てから慌てて用意をしたり、指示を受けてから考えていることが多いように見えます。面接や就職は通過点に過ぎません。
働き続けるにはどんなことが必要か、イメージづくりの練習をしてください。面接や仕事の情報を提供することはできますが、面接を乗り切り働き続けるのは、みなさん一人ひとりが自分の力で行うものです。自分には何が足りないか、普段から何を言われているかなどよく考えて、イメージを作ってゆきましょう。
所長からのひとこと
早いものでもう2月になります。皆さんのお宅では、節分に豆まきはされるのでしょうか?節分の豆まきは「気候の変わり目に起こりがちな病気や災害を『鬼』に見立てて、それを追い払うために行われる風習。」とされています。病気や災害、といえば、現在では、コロナウィルスがこれに当てはまるのではないでしょうか?
令和4年1月の初め頃から、オミクロン株が流行し始め、非常に強い感染力によって一日に7万人以上が感染する状態となっています。これによって、ワークセンター千里でも先週初めから感染者が確認され始めており、現在、収束に向けて対応に追われています。「豆まき」によってウイルスを追いやることができれば良いのですが・・・と考えてしまいます。
今後、ワークセンター千里では、日々の感染防止対策を徹底して行うとともに、先日(1/28)に通知いたしました通り、通所頂く際の取り決めも新たに設けましたので。利用者及びご家族の方々もご協力下さいますようよろしくお願いします。
令和4年1月の初め頃から、オミクロン株が流行し始め、非常に強い感染力によって一日に7万人以上が感染する状態となっています。これによって、ワークセンター千里でも先週初めから感染者が確認され始めており、現在、収束に向けて対応に追われています。「豆まき」によってウイルスを追いやることができれば良いのですが・・・と考えてしまいます。
今後、ワークセンター千里では、日々の感染防止対策を徹底して行うとともに、先日(1/28)に通知いたしました通り、通所頂く際の取り決めも新たに設けましたので。利用者及びご家族の方々もご協力下さいますようよろしくお願いします。