令和5年10月
健康診断を実施いたしました
9月21日(木)にワークセンター千里では利用者の方に健康診断を受診していただきました。年に1回の健康診断で、身長・体重・血圧・尿検査・問診を測り、40歳以上の希望された利用者の方には血液検査を行いました。
結果については後日郵送にてワークセンター千里に届き次第、コピーを当センターにて保管の上、皆様にお渡しさせて頂く予定です。日頃の健康管理に役立て頂けると幸いです。なお、診断結果については利用者みなさんの体の状態を把握することを目的としております。みなさん健康的な生活(睡眠、食事など)をできるよう、意識してゆきましょう。
結果については後日郵送にてワークセンター千里に届き次第、コピーを当センターにて保管の上、皆様にお渡しさせて頂く予定です。日頃の健康管理に役立て頂けると幸いです。なお、診断結果については利用者みなさんの体の状態を把握することを目的としております。みなさん健康的な生活(睡眠、食事など)をできるよう、意識してゆきましょう。
職員研修をおこないました
8月31日(木)15時30分より、職員向け研修を施設内で実施しました。当日は利用者のみなさんには普段より1時間早い15時に、ワークセンター千里を降所していただきました。
主に障がい者虐待防止をテーマに、映像資料の視聴と事例検討を行うグループワークを行いました。研修で学んだことを確認し今後の利用者支援に活かしてゆきたいと思います。ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。
主に障がい者虐待防止をテーマに、映像資料の視聴と事例検討を行うグループワークを行いました。研修で学んだことを確認し今後の利用者支援に活かしてゆきたいと思います。ご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。
アート展に出展いたします。
10月28日(土)に「第23回ふれあい文化祭・わたしのおおさかアート展」がワークセンター中授で開催されます。
ワークセンター千里からは模擬店として出店する予定で、内容はフランクフルトとたこ焼きせんべいの販売を行う準備をしています。 当日はスペース等の問題から職員のみで対応を行います。販売時間は10時からとなっており、売り切れになったら模擬店は終了となります。ご予定が空いていれば、販売している職員の様子を見に来ていただくことや、他の模擬店や展示をご覧頂ければと思います。
開催場所: ワークセンター中授大阪市天王寺区東上町4-17
最寄り駅: 鶴橋駅(大阪メトロ・JR環状線・近鉄線)より徒歩5分
ワークセンター千里からは模擬店として出店する予定で、内容はフランクフルトとたこ焼きせんべいの販売を行う準備をしています。 当日はスペース等の問題から職員のみで対応を行います。販売時間は10時からとなっており、売り切れになったら模擬店は終了となります。ご予定が空いていれば、販売している職員の様子を見に来ていただくことや、他の模擬店や展示をご覧頂ければと思います。
開催場所: ワークセンター中授大阪市天王寺区東上町4-17
最寄り駅: 鶴橋駅(大阪メトロ・JR環状線・近鉄線)より徒歩5分
健康コラム
食欲の秋に食べ過ぎを防ごう
夏と比べて日照時間の短くなる秋にはセロトニンの分泌量が減少するので、食欲を抑える働きも弱くなり、食欲が増してしまうと考えられています。
食欲をコントロールするには?
- 体を動かす具体的な運動方法はウオーキングやジョギング
- 夜はよく眠り、朝は太陽の光を浴びる
- 気分転換&リラックスラベンダーやカモミールの香りでリラックス
- 食事・調理のポイント食べる順番(きのこや海藻)などカロリーが低いものから食べる。かむ回数を増やす、時間をかけて食べる。
10月の給食目標は、給食をのこさず食べましょう
秋のレクリエーションの案内について
9月15日(金)~22日(金)までのあいだで、11月4日(土)に実施予定の「秋のレクリエーション」の参加確認を行いました。
今年度は土曜開所日の一環として実施いたしますので、参加は自由となっております。当日は大型バスに乗って「ブルーメの丘(滋賀県)」に向かう予定です。
詳しい案内は、10月に入ってからお渡しする予定です。よろしくお願いいたします。
吹田就労準備セミナーに参加しました。
9月26日(火)午後1時30分よりすいた障がい者就業・生活支援センター主催の「すいた就労準備セミナー」に、興味を示めされた就職希望の利用者の方と引率職員2名とで参加してきました。詳しくは次号以降で紹介予定です。
就労支援プログラムについて
10月下旬に食堂にて「就労支援プログラム」を、講師をお迎えし、「働くために必要なこと」を中心に開催する予定です。
対象者となる利用者の方へは改めてお知らせいたしますので準備物(鉛筆、シャーペンや消しゴム、書くための紙やノート等)を自分で用意しておきましょう。
対象者となる利用者の方へは改めてお知らせいたしますので準備物(鉛筆、シャーペンや消しゴム、書くための紙やノート等)を自分で用意しておきましょう。