令和6年3月
所長からのひとこと
早いもので、今日から3月になります。
3月の行事といえば、桃の節句、ひな祭り、お彼岸などありますが・・・東大寺のお水取りが終わると春はそこまでやってきている。といわれています。
しかし、今年は2月中頃から春のような陽気の日があり、東京では半そででアイスを食べているニュースが放映されてる日もありました。
異常気象。なのでしょうね。
皆さんもこの気温変化で体調を崩さないよう、その日に応じた適切な服装にするため、毎朝自宅を出る前に天気の確認とともに、気温の確認もするようにしましょう。
さて、令和5年度もあと一か月となりました。
令和6年は能登半島地震から始まり、新年の気分も一気に突き落とされ、不安と恐怖の気持ちを抱く始まりとなりましたが、当所としては2月14日の消防署の立ち入り検査や2月26日の避難訓練を実施したことで、災害に対しても「守り」を強く意識する必要があると実感しました。
令和6年度が災害や事故なく過ぎる一年であってほしいと願う一方で、万一の際にも命を守れる体制を作れる作業所をめざしたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
3月の行事といえば、桃の節句、ひな祭り、お彼岸などありますが・・・東大寺のお水取りが終わると春はそこまでやってきている。といわれています。
しかし、今年は2月中頃から春のような陽気の日があり、東京では半そででアイスを食べているニュースが放映されてる日もありました。
異常気象。なのでしょうね。
皆さんもこの気温変化で体調を崩さないよう、その日に応じた適切な服装にするため、毎朝自宅を出る前に天気の確認とともに、気温の確認もするようにしましょう。
さて、令和5年度もあと一か月となりました。
令和6年は能登半島地震から始まり、新年の気分も一気に突き落とされ、不安と恐怖の気持ちを抱く始まりとなりましたが、当所としては2月14日の消防署の立ち入り検査や2月26日の避難訓練を実施したことで、災害に対しても「守り」を強く意識する必要があると実感しました。
令和6年度が災害や事故なく過ぎる一年であってほしいと願う一方で、万一の際にも命を守れる体制を作れる作業所をめざしたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。