令和6年4月
大阪府より表彰を受けました
3月6日(水)に大阪府庁において、「令和5年度就労継続支援優良取組表彰」の表彰式が行われ、ワークセンター千里が選ばれました。
工賃を増やしたり、企業へ就職できるような取り組みを頑張っている障がい福祉サービス事業所に対し、大阪府知事から表彰をいただくことになりました。
利用者の方から代表して3名の方と、野林所長と職員の辻さん、当法人の石田理事長の6名で参加いたしました。
表彰された理由として、様々な作業についてどのように頑張っているか、どんな工夫をしているかなどがあります。
参加された利用者の方は、表彰の後に大阪府の吉村知事から、どんな作業をしているのか直接尋ねられ、自分の言葉で伝えることができていたと思います。
この表彰は、「千里作業指導所」や「ワークセンター千里」を利用されてきた、いままでの利用者のかたや、いまここにいる利用者のみなさんの努力が評価されたものです。
これからも良い評価を積み重ねていけるよう職員も頑張りますので、みんなで盛り上げてゆきましょう。
<訓練の様子>
就労支援プログラム実施報告
3
月4
日(
月)13
時40
分より、
食堂において
就労支援プログラムを
実施いたしました。
今回は
従野先生に
面接官となっていただき、
簡単な
面接の
練習を
行いました。
「あなたはワークセンター
千里ではどんなお
仕事をしていますか?」と
聞かれたときに、どのように
答えられますか?この
日には、
参加者の
皆様には
実際に
普段担当されている
商品を
持って、
説明をしていただきました。
他の
人たちが
見ていところでお話をするのは、とっても
緊張されたと
思いますが、
皆さんは
丁寧な
言葉でしっかり
受答えされていました。
「
一番むずかしいところは?」
「
失敗しないように
工夫していることは?」
「
一日にできる
量は?」
「どんな
道具を
使いますか?」
など、
一つの
作業でも
PRポイントはたくさんあります。
普段からも
意識してもらえると
嬉しいです。
また
今年度は、メンバーの
方には、
毎週の
振り返りシートの
記入をお
願いしました。
その
中で、「
職員の
近くに
行って
報告することを
気を
付けるようになりました」「『
私は〇〇してほしいと
思います』と
伝えていきたいです」と
気づきがある
方もおられましす。
グループワークでは
面談や
履歴書を
書くための
準備などを
通して、ご
自分について
知って
頂く
機会をつくりました。
来年度もがんばっていきましょう。
お
疲れ
様でした。
健康コラム
春は笑顔で! 気持ちよく過ごすためにできること
4
月から
進学や
就職、
転勤、
異動、引っ
越し、プロジェクトのスタートなど
社会生活において
何かとあわただしくなり、
気持ちも
体も
不安定が
生じやすい
季節です。
おまけに
花粉症で、
目の
充血やかゆみ、
鼻詰まり、のどの
炎症、
頭痛やめまい、ふらつきなどの
症状が
出やすくなるのもこの
季節です。
春に
大切なことは、まずは
肝臓の
調子をととのえていくことです。
質の
良い
血液を
体に
満たしましょう。
夜更かしやストレスなどによる「
血」の
無駄遣いをしないこと、
冬の
間にため
込んでしまった
老廃物や
脂肪などを
解毒(デトックス)しましょう。
「
血」を
満たす
性質ののあるホウレン
草やナツメ、アサリ、
牡蠣などの
食材を
意識的に
食べましょう。
食事以外にも、「なるべく
決まった
時間帯に
寝起きする」「
軽い
運動をする」「ストレスを
溜めない」
など、
今の
自分に
一番良いものを
選び
快適な
春時間を
過ごしましょう。
4月の給食目標 最低でも10分くらいかけて食べましょう。場所取りをしないようにしましょう。
給食嗜好アンケートを実施報告と利用者アンケート実施について
毎月、
対象の
利用者の
方について、
体重・
腹囲・
血圧の
測定を
行い
体調の
確認や、
健康を
保つためのアドバイスを
伝えております。
4
月から
実施日を
毎月第2
水曜日に
変更となりますので、ご
注意ください。
職員研修実施報告
3
月1
日(
金)15
時30
分より
職員研修を
実施いたました。
講師にエルム
大阪の
井上所長より、
発達障がいの
理解と
支援についてをテーマとし、
感覚面やコミュニケーションの
難しさ、どのような
対応が
求められるか
等について
講義を
受け、
改めて
再確認できました。
ご
協力頂いた
皆さん、ありがとうございました。
ミニビジネスマナー講座
このコーナーでは、ワークセンター千里で働く練習をされる皆さんの、作業に対する取り組み方や作業姿勢、人とのかかわり方や過ごし方についてアドバイスを不定期で掲載しております。
今回のテーマは「感情のコントロールについて」です。
生きていると人生では理不尽なことや納得することが難しい、他の人の言葉や、周りの物音などに影響を受け、自分の感情(こころ)が乱される場面に遭遇することがあります。
そんな時に「〇〇のせいで腹立つわ」や「××さんの言い方が苛立つわ」「△△やから作業できない」など感じたり思ったりすることでしょう。
でもそれで自分が周囲に対しイライラしたり、文句や暴言を言う、物をなげたり叩いたりする行動や言葉は、あなた自身が周囲の人の感情を乱していることになります。
周囲の出来事に振り回されないよう、落ち着きましょう。
ルールやマナーをしっかり守り、指示をする人によって自分の対応を変えないようにしてください。
「人のふり見て、我がふりなおせ」ということわざがあります。
人の良い面や良い取り組み、丁寧な話し方やあいさつ等を取り入れ、自分の人生に活かしてみましょう。