障がい者スポーツ振興部『紀要』

「紀要」 第29集 2022年度

目次

[指導]

  • 肢体不自由児のプール活動における変化について
  • ~教室をきっかけに大会に参加、その後のプール活動へ~……………………………………………1
  • 大阪市舞洲障がい者スポーツセンター  柿谷 早紀
  • 「短期集中こども水泳教室(幼児)」の取り組みと報告…………………………………………………3
  • 大阪市舞洲障がい者スポーツセンター  三上 大成
  • 山本  幸
  • 知的障がい者の指導事例
  • ~Jr.フットサルの活動を通して~……………………………………………………………………5
  • 大阪市舞洲障がい者スポーツセンター  井口  剛
  • 坂井 彩夏
  • 寺口 寛人
  • 脊髄損傷とベンチプレス……………………………………………………………………………………8
  • 大阪市長居障がい者スポーツセンター  井上 湧介

[健康]

  • トレーニング習慣化への取り組みについて……………………………………………………………10
  • 大阪市長居障がい者スポーツセンター  佐藤 圭亮
  • 乾  也海
  • 野々村 和子
  • なやクリニック  江尻 知穂
  • 生活習慣を改善するためのプログラム
  • ~両膝関節障がい者への体重コントロールのアプローチを通して~………………………………13
  • 大阪市長居障がい者スポーツセンター  坂井 雄大
  • 黒土 史佳
  • 野々村 和子
  • なやクリニック  江尻 知穂
  • 「認知機能を高めよう」の教室 第4報………………………………………………………………16
  • 大阪市長居障がい者スポーツセンター  宗近 実紀
  • 佐藤 圭亮
  • 野々村 和子

[マネジメント]

  • 2022ふれあい水泳大会の開催報告…………………………………………………………………20
  • 大阪市舞洲障がい者スポーツセンター  東口 紘也
  • 山本 園佳

[普及]

  • 中級障がい者スポーツ指導員認定校学生対象事業の実施報告
  • ~障がい者スポーツを支える人へのアプローチ~……………………………………………………23
  • 大阪市長居障がい者スポーツセンター  植田 里美
  • 仲本 清文
  • 櫻井 俊介

[総合]

  • 障がいの理解講座 コロナ禍での開催
  • ~パラスポーツから共生社会を考える
  • 障がいの理解・パラリンピック・共生社会をめざすために~………………………………………26
  • 大阪市長居障がい者スポーツセンター  野々村 和子
  • 山下 靖子
  • 乾  也海
  • 桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部  日比野 暢子
Copyright 2024 社会福祉法人 大阪市障害者福祉・スポーツ協会. All Rights Reserved.