此花作業指導所

就労しゅうろう継続けいぞく支援しえんBがた

利用りようにかかる料金りょうきん

障害しょうがい福祉ふくしサービスなので、利用りよう料金りょうきん自治体じちたい負担ふたんとなりますが、前年ぜんねん世帯せたい所得しょとくにより自己じこ負担ふたん発生はっせいする場合ばあいがあります。所得しょとくおうじてつぎの4区分くぶん負担ふたん上限じょうげん月額げつがく設定せっていされ、 ひとつき利用りようしたサービスにかかわらず、それ以上いじょう負担ふたんしょうじません。      

  
区分くぶん 世帯せたい収入しゅうにゅう状況じょうきょう 負担ふたん上限じょうげん月額げつがく
生活せいかつ保護ほご 生活保護世帯せいかつほごせたい 0えん
低所得ていしょとく 市町村民税非課税世帯しちょうそんみんぜいひかぜいせたい(注1)注1 0えん
一般いっぱん1 市町村民しちょうそんみんぜい課税かぜい世帯じょたい所得しょとくぜい16まんえんちゅう2)未満みまん
入所にゅうしょ施設しせつ利用者りようしゃ(20さい以上いじょう)、グループホーム・ケアホーム利用者りようしゃのぞきます(ちゅう3)
9,300えん
一般いっぱん2 上記以外じょうきいがい 37,200えん

負担ふたん上限じょうげん月額げつがくはおまいの地域ちいきによってことなる場合ばあいがあります。
(ちゅう1)3にん世帯じょたい障害者しょうがいしゃ基礎きそ年金ねんきん1 きゅう受給じゅきゅう場合ばあい収入しゅうにゅうがおおむね300まんえん以下いか世帯せたい対象たいしょうととなります。
(ちゅう2)収入しゅうにゅうがおおむね600まんえん以下いか世帯せたい対象たいしょうとなります。
(ちゅう3)入所にゅうしょ施設しせつ利用者りようしゃ(20さい以上いじょう)、グループホーム・ケアホーム利用者りようしゃは、市町村民税しちょうそんみんぜい課税かぜい世帯じょたい場合ばあい、「一般いっぱん2」となります。